ティータイム
いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます!
スコットランドでハープ留学中のRicoです。
ようやく正月ボケから抜け出し、本調子を取り戻しつつあります☆皆さんはいかがでしょうか?
実は、2018年の目標に「朝の早起き」を掲げています。
今日も学校で朝練!と意気込んでいたのですが、なんと学校が 閉鎖 されたという連絡が。
原因は学校内の 停電 らしいです。
そんな訳で、今日一日は学校に入ることが出来ません。
(日本だと数時間で復旧するのが普通ですが、ここはスコットランドなのです・・・(涙)。)
ハープも学校に置いてある為、練習もできず、
切り替えて、今日は事務処理Dayに!
休憩時間は、ティータイムにしました♪

小花柄のカップとソーサーはポーランドで買ったポーリッシュポタリーです。
ケーキは、
ヨークシャーにあるべティーズティールーム(Bettys Tea Room) にあるフルーツケーキ!
友人からの貰い物ですが、1ヶ月ほど日持ちし、一人暮らしでも安心。
ナッツやレーズンが沢山入ったケーキです♪
(ヨークのBettys Tea Room へ行った時の記事はこちら→★)
そして紅茶は、
テイラーズ・オブ・ハロゲイト(Taylors of Harrogate)のヨークシャーティー、ゴールドブレンド を飲んでいます。

こちらは普段飲むデイリーティーとしても楽しめる紅茶。
イギリスの紅茶の賞も受賞しているそうなのですが、スーパーで気軽に買えるものです♪
紅茶を飲んで、気合を入れます~!
それでは、またブログでお会いしましょう^^
拍手コメントも読ませていただいています!ありがとうございます♪
いつもご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
↓↓↓下の写真を、応援クリックいただけると嬉しいです!

スコットランドでハープ留学中のRicoです。
ようやく正月ボケから抜け出し、本調子を取り戻しつつあります☆皆さんはいかがでしょうか?
実は、2018年の目標に「朝の早起き」を掲げています。
今日も学校で朝練!と意気込んでいたのですが、なんと学校が 閉鎖 されたという連絡が。
原因は学校内の 停電 らしいです。
そんな訳で、今日一日は学校に入ることが出来ません。
(日本だと数時間で復旧するのが普通ですが、ここはスコットランドなのです・・・(涙)。)
ハープも学校に置いてある為、練習もできず、
切り替えて、今日は事務処理Dayに!
休憩時間は、ティータイムにしました♪

小花柄のカップとソーサーはポーランドで買ったポーリッシュポタリーです。
ケーキは、
ヨークシャーにあるべティーズティールーム(Bettys Tea Room) にあるフルーツケーキ!
友人からの貰い物ですが、1ヶ月ほど日持ちし、一人暮らしでも安心。
ナッツやレーズンが沢山入ったケーキです♪
(ヨークのBettys Tea Room へ行った時の記事はこちら→★)
そして紅茶は、
テイラーズ・オブ・ハロゲイト(Taylors of Harrogate)のヨークシャーティー、ゴールドブレンド を飲んでいます。

こちらは普段飲むデイリーティーとしても楽しめる紅茶。
イギリスの紅茶の賞も受賞しているそうなのですが、スーパーで気軽に買えるものです♪
紅茶を飲んで、気合を入れます~!
それでは、またブログでお会いしましょう^^
拍手コメントも読ませていただいています!ありがとうございます♪
いつもご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
↓↓↓下の写真を、応援クリックいただけると嬉しいです!

- 関連記事